head_img_slim
HOME > 額装用語辞典 > ノンアシッド

ノンアシッドとは?

額装におけるノンアシッド(のんあしっど、Non-Acid、Sans acide)とは、酸を含まない材料やプロセスを指し、作品を長期間劣化させずに保存するための技術です。特に紙や布を扱う際、酸が含まれると時間とともに黄ばみや劣化が進むため、額装ではアシッドフリーのマットボードやテープ、接着剤を使用します。これにより、アート作品や写真、貴重な文書を長期間にわたって保存することが可能となります。

ノンアシッドの歴史と由来

「ノンアシッド」という概念は、19世紀末から20世紀初頭にかけて、アーカイブの保存技術が発展する過程で注目されるようになりました。特に紙製品や書類は、酸の影響で劣化しやすく、黄変や脆弱化が発生していました。これに対処するために、博物館や図書館では、アシッドフリーの素材が求められるようになりました。

ノンアシッドの技術は、保存のための科学的な研究に基づいて開発されました。紙の劣化に関する研究が進むにつれ、酸を含む紙や接着剤が経年劣化の主要な要因であることが判明しました。これにより、額装においても、アート作品や写真の保存に適した素材として、アシッドフリーの製品が使用されるようになりました。

額装におけるノンアシッドの重要性

ノンアシッドの額装は、作品の長期保存において極めて重要です。酸を含んだ素材を使用すると、作品自体が時間とともに劣化し、色あせや黄ばみが発生する可能性があります。以下に、ノンアシッド素材を使用する主な理由とその効果について説明します。

1. 作品の劣化防止
酸を含む紙や接着剤は、化学的な反応を起こし、作品の素材にダメージを与えます。ノンアシッド素材を使用することで、これらの反応を防ぎ、作品の保存状態を保つことができます。特に古い写真や貴重な文書では、この劣化防止が非常に重要です。

2. 長期保存の確保
ノンアシッドの額装は、アート作品や写真を数十年、さらには百年以上にわたって保存するために設計されています。アシッドフリーのマットボードや裏板を使用することで、作品が長期間にわたって美しい状態を維持し、保存環境の影響を最小限に抑えることができます。

3. 色彩の維持
アート作品の中でも、特に色彩が鮮やかなものは、酸化による色褪せの影響を受けやすいです。ノンアシッドの素材を使用することで、作品の色彩が長く保たれ、展示される作品の魅力が持続します。

ノンアシッドの技術と方法

額装においてノンアシッドの技術は、素材の選定と適切な使用が重要です。以下は、ノンアシッド素材の具体的な使用方法と技術的な詳細です。

1. アシッドフリーのマットボード
マットボードは、作品とフレームの間に挟まれ、視覚的な空間を提供するだけでなく、作品を直接触れさせない役割を果たします。アシッドフリーのマットボードを使用することで、作品が酸化の影響を受けず、長期間保護されます。特に博物館やギャラリーでの展示には必須です。

2. 保存用接着剤やテープ
作品をフレーム内に固定するために使用される接着剤やテープも、ノンアシッドであることが求められます。通常の接着剤やテープは酸を含むため、作品にダメージを与える可能性があります。保存用のノンアシッド接着剤は、時間が経っても作品に悪影響を与えず、取り外しが可能なものも多く存在します。

3. UVカットガラスとの併用
ノンアシッド素材と併せて、UVカットガラスを使用することで、作品が紫外線によるダメージからも保護されます。これにより、酸化と光による劣化の両方を防ぎ、作品をより長く保存できる環境が整います。

現代におけるノンアシッドの使用方法

現代では、ノンアシッド素材の使用は、額装において標準的なプロセスとなりつつあります。特に美術館やギャラリーだけでなく、個人のコレクターや家庭でもアート作品や写真の長期保存を考慮した額装が増えています。インターネット上でもノンアシッド素材を用いた額装キットやDIYのための材料が手に入りやすくなり、一般家庭でも高品質な保存環境が整えられるようになっています。

また、持続可能な素材を使用したノンアシッド製品も増加しており、環境に配慮した保存方法が注目されています。これにより、作品を保護するだけでなく、エコフレンドリーな選択肢が提供され、より多くの人々に支持されています。

まとめ

額装におけるノンアシッドは、作品の保存において非常に重要な技術です。19世紀末から20世紀にかけて、紙や接着剤の酸が作品に与えるダメージが明らかになり、ノンアシッド素材が導入されるようになりました。ノンアシッドのマットボードや接着剤を使用することで、作品を酸化や劣化から守り、長期間にわたって美しい状態を保つことが可能です。現代においては、美術館だけでなく家庭でもノンアシッドの額装が一般的になっており、作品の保存と保護に欠かせない手法となっています。



ページトップに戻る